2002 WOMEN TEAM

1 4月

2002年度の慶應女子ラクロスチームの姿、意気込み

<目標>
全日本選手権 出場
<テーマ>
強固な組織力と柔軟な発想

OBOG皆さんの“声援”を頼りにしています

<チームの素顔>

【大学部選手】はこちらのサイトで応援ください

【慶應義塾女子高等学校 ラクロス部】は今年度の大学部副将:見上史織が、コーチをしています。
今年は、女子高生にもぜひ、大きな応援をください。
キャプテン:池田絵里香(高3年)

 


2002年度 主将                       岩崎千春(いわさき・ちはる)より

<今年のチームの雰囲気>

 今年の目標は過去三年の目標(学生優勝)と違って“全日出場”です。
毎年、“学生優勝”という目標が当たり前となりつつも達成できていないのが現状です。目標に対する意識が薄れてしまう恐れを考慮し、改めて自分たちの目指したい舞台というのを考え直し、話し合いを重ねて決定した最終目標です。全日出場=学生優勝ではありますが、学生という世界にとどまらず社会人と試合がしたいという強い気持ちをもったうえで表現方法を変えてみました。今年は更なるレベルアップを目指す新四年を筆頭に個性を存分に発揮して慶應ラクロスに一風変わったカラーをもたらす新三年、そして成長絶頂期の新二年で、“勝ちにこだわったチーム”作りをしたいと考えています。今までは“一点差で勝てれば良い。内容を濃く。”といった方針でやってきたのですが内容にこだわりすぎて毎年惜しい段階で勝利を逃しています。今年はそのような悔しい思いをしないためにも目標を高く、一人一人が練習の意味をきちんと把握しながら練習に取り組んでいます。

<今年の新入生勧誘>

 新入生勧誘にも力をいれるつもりでいます。ラクロスというスポーツをより分かりやすく伝えるためにもビデオを有効利用して勧誘します。従来は“とにかく大人数入れる事”が目標でした。しかし、今の時点では、よりチームに入部するにあたって意識を高く持ってもらうためにも少し条件をもうけようか考え中です。条件といっても特にはないのですが、入部するにあたってそれなりの気持ちで入ってもらいたいと思っています。
とりあえず第一ステップとしては新入生に試合を見せること。6大学戦か、プレミアリーグを予定しています。また、毎年日吉のグランドで行われるボールゲームフェスタに参加し、体験会も設ける予定です

<活動の具体的な内容>

  1. 一人一人がもっと強くなる、自分が足りない部分を気づく⇒個人強化(ビデオなどでゲームを振り返り認識)
  2. 得点力を強化する
  3. ディフェンス⇒反則をすくなくする。
  4. 頭を強くする⇒2月から週1で座学を行う。
  5. 毎週木曜19:00~
  6. 場所:学連/日吉/三田 内容:戦術/MTG/ビデオ
  7. 上手なプレイのビデオをたくさん見る。
  8. 組織図の作成(戦術幹部の説明)
  9. コーチ:戦術・方針の決定(方向性を整える)
  10. 学生戦術幹部:メンバーの決定

<一年間の練習方針>

  1. 練習時間の決定:練習を毎回7:20~10:30まで。(体力練はこの時間、10:30以降)
  2. 休みは全部の練習の間に一回のみ(長い休み)
  3. 給水は各自でとる(カゴを用意し1箇所にまとめておく)
  4. ON・OFFの切り替えをはっきりする。(グランドでは集中。芝生で休憩)
  5. ABチームにわける。(合宿以降)
  6. 練習日程:休み中⇒週5回 月・火・水・金・土(木日OFF)
    学校があるとき⇒週4 火・水・金・日(月木土OFF)

<年間計画>

3月:つま恋(新3、2年のみ)
8月:合宿
11月:全日直前合宿、海外遠征(ハワイ)
練習試合:月に2回実施(練習試合前後のミーティングの徹底)

<2,3月の練習メニュー>

2週間おきに2つのテーマを1ずつ変更。テーマは2つ。

  1. グラボー・パスキャ{2/15~2/24}
  2. パスキャ・シュート{2/25~3/10}
  3. シュート・1on1(アタック){3/11~3/24}
  4. 1on1(アタック)・1on1(ディフェンス){3/25~4/7}
  5. 1on1(ディフェンス)・グラボー{4/8~4/21}

<チームの運営はどうなっているか>

  • ビデオの管理について
    ビデオ係⇒ビデオで撮影する
    ビデオ管理係⇒ビデオテープに移したものを保管しておく。(誰がどの試合のビデオを持ってるか混乱しないため)
  • 安全対策員:安全対策促進部が2002年シーズンインより各チームに設置
    目標:防ぐことのできる怪我を防ぐ為、プレイヤーの日々の体調に気をつけ、チームがより向上していける環境をつくること。
    内容:チェックリスト記入安促部主催の講習会を受講→得た知識をチームに持ち帰り活用。